まず朝9時より、講師による座学が2時間あった。この講師、去年と同じ人物なのだが、非常に話が上手い。うちのスタッフたちが眠たくならないように、ジョークを交えながら、延々2時間説明を行なった。
それが終わると、外に出て駐車場で消火訓練。
ガスボンベに直接火をつけて、指で押さえて消す。次は、レギュレーターを外し、激しく炎が出るボンベのバルブを閉める。これらを全員にやらせる。かなりの迫力だ???
次は消火器での消火だが、トレイの中の油だけじゃなく、周りにも油をまいて、消火させる。これも日本では見られない迫力。
最後に避難訓練。日本でもやるように、火災報知器で外に避難し、点呼をとり、不在の人間を救出に向かうというものだ。3時間でピッタリ終わるプログラムは、結構素晴らしい。終了後消防の皆さんと記念写真!
アパートの皆さん、寝たばこ、コンロの消し忘れ等ないように、よろしくお願いしますヾ(@°▽°@)ノあはは
この記事へのコメント