今回はチェックがてら、行ってみた。メンバーは、松田さん、安藤さん、久保さん、初参加の高井さん、そしていつものコサブさん。

この日キャプテンジェーは、朝3時までエサのイカを捕獲に出ていたが、全くイカがあがってこず、生き餌はなしで始まった。
最初のポイントはカムヤイ島の西側まで回った。
第一投目で私の一つのイカに、チャイロマルハタとフエダイが同時にかかった。こんなことがあるのかと驚いていると、久保さんが右舷でスジアラをゲット。

その後、もっと沖に移動したら私に良い型のコロダイが来た。

その後は、しばらくヨコスジフエダイやカンモンハタしかかからない。潮もめちゃくちゃ早くなり、北側の島近くまで移動。
そこで、トモに陣取っていた安藤さんの竿だけに、マブタシマアジがかかり始めた。しかもすべて50センチ越えだ。


一人で上げ続け、5尾も上げちゃった。そのあとコサブさんに一つ来て全部で6尾。



やはり、船頭も言っていたが最近は本命イトヒキアジは上がらなくなったと。でもバラエティに富んだ魚種があがり、釣果はまずまずだった。
夜はあさみで、宴会。ハタは煮つけに、スジアラ、コロダイは、刺身と寿司に、アジはナメロウとたたきに、フエダイは、塩焼き、唐揚げなどになり、皆で美味しくいただいた!!



マブタシマアジの残りは「締めアジ」に、フエダイは「タイの開き」になって、今夜からおでん屋くんちゃんに出ます!!

この記事へのコメント