日曜日の遅い昼食にやっと行くことができた。場所は、ソイガオキロの線路まで行かない右側。オープンなレストラン。
メニューは、お目当てのステーキから、ピザ、パスタまで豊富である。詳しくは、健康ファーマシーのブログで。
ビヤリオの大瓶が75バーツというのもうれしい。このビヤグラス、500CCのデカグラス。このグラス、下のほうでくびれてから開いているので、下に水を入れて凍らせてあるのだが、その氷が少し解けても上に浮いてこない。意味が分かるかな??なかなか名案だ。
バルサミコ酢サラダ150バーツ、リブアイステーキ385バーツ、シーフードピザのSサイズ285バーツの3品注文
サラダが来た。でかいボールにたっぷりのサラダ、ちょっとびっくり!
ステーキがやってきた。メニューの写真より貧弱なのが普通だが、サラダも大盛りだしマッシュポテトもてんこ盛り、ステーキもでかい。
ピザが来た。「注文したのはSサイズだけど・・・・・?」 「これがSです!」
ステーキは、オージービーフだが、柔らかく、焼き加減もミディアムレアで、とても旨い。付け合わせのサラダも甘くないゴマドレッシングでOKだ。
バルサミコ酢サラダもボリュームたっぷり、ドレッシングもおいしい。
ピザは、Sでもあの大きさ。ピザ生地も私の好きな周りカリカリ、中フニャ。非常に旨かったのだが、二人では食べきれなかった。残りはお持ち帰り。
いい店を紹介してもらった。久しぶりに満足の店。クーラーのないオープンな店舗も気に入った。また来たい店になった。
この記事へのコメント